今回は「フライパンで作る!タルトタタン」でした。参加人数はZoom参加7人、教化部参加8人の合計15人(スタッフを含む)でした。
ネットでの参加者には事前にりんご1.2㎏、米粉1袋、フライパンシートをお送りし、その他の材料は各自用意していただきました。
りんごを煮る工程だけは事前に各自でしていただき、当日は生地を作るところからのスタートでした。まずバターと砂糖をよくこねた後、卵を少しずつ入れてしっかり混ぜ、牛乳と米粉を投入し、よくこねてひとかたまりにします。
司会のA副会長が、画面越しに参加者お一人お一人に話しかけて進み具合を確認しながら次の工程へ進みました。フライパンにシートを敷き、その上に煮たりんごを敷き詰め上から生地で覆います。
フライパンに蓋をして弱火で10分加熱したら裏返して反対側も10分弱火で焼いて出来上がりです。焼いている間に、聖歌ビデオ「星のように」を視聴しながら歌いました。
甘い香りが教化部の信徒休憩室に漂い幸せな気分になりました。フライパンの大きさや火力、熱伝導の度合など個人差がありましたが皆さんそれぞれ美味しそうに焼きあがりました。
実習後、参加者に一言ずつ感想をいただきました。手軽に作れるのが嬉しい、送られてきた材料の米粉が半分残っているのでまたチャレンジしたい等の喜びのお声をいただきました。
ご参加くださった皆様、ご指導くださったO副会長、ありがとうございました。
コメントをお書きください